みんなの掲示板

421213
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

国内飼育動物家系図 - たっとこ

2012/10/14 (Sun) 00:29:48

ぜのぱすさん、こんばんは。
今夜も飼育動物の家系図を紹介します。

まずは、アンデスコンドル。
野毛山では国内初、世界で2番目に繁殖に成功してます。

Re: 国内飼育動物家系図 - たっとこ

2012/10/14 (Sun) 00:34:09

イヌワシ。

大森山では、ここ数年繁殖に成功してます。

Re: 国内飼育動物家系図 - たっとこ

2012/10/14 (Sun) 00:37:26

イロワケイルカ。

海生哺乳類も結構繁殖してます。

Re: 国内飼育動物家系図 - たっとこ

2012/10/14 (Sun) 00:41:46

ニシゴリラ。

上野、東山、京都は明確に区切ってません。

Re: 国内飼育動物家系図 - たっとこ

2012/10/14 (Sun) 00:43:36

ソマリノロバ。

今生きているのは、東山の「ティノ」「サクラ」「バンブー」だけです。

Re: 国内飼育動物家系図 - たっとこ

2012/10/14 (Sun) 00:45:53

ゴールデンターキン。

最近、アドベンチャーワールドにも新規個体が来てます。

Re: 国内飼育動物家系図 - たっとこ

2012/10/14 (Sun) 00:51:04

ヒトコブラクダ。

これ以外にも、サファリパークなどにいます。

Re: 国内飼育動物家系図 - たっとこ

2012/10/14 (Sun) 00:53:25

フタコブラクダ。

やはり、サファリパークでも見られます。

Re: 国内飼育動物家系図 - たっとこ

2012/10/14 (Sun) 01:00:30

マレーグマ。

Re: 国内飼育動物家系図 - たっとこ

2012/10/14 (Sun) 01:02:54

マレーバク。

多摩の「ブチ」「ユメ子」夫婦の血縁は、とべの「ダン」まで受け継がれています。

Re: 国内飼育動物家系図 - たっとこ

2012/10/14 (Sun) 01:03:49

マンドリル。

Re: 国内飼育動物家系図 - たっとこ

2012/10/14 (Sun) 01:06:48

モウコノウマ。

多摩で「アジアの平原」が完成しても、モウコノウマの存続は難しいでしょう。

Re: 国内飼育動物家系図 - たっとこ

2012/10/14 (Sun) 01:07:55

ヤブイヌ。

やはり、血縁に偏りがあります。

Re: 国内飼育動物家系図 - たっとこ

2012/10/14 (Sun) 01:09:55

ラストは、今は亡きヨーロッパバイソンです。

再び日本に来る可能性は低いでしょう。


ではまた。

国内飼育動物家系図 - たっとこ

2012/09/22 (Sat) 00:30:23

ぜのぱすさん、お久しぶりです。
数年前に、私が趣味で作った飼育動物の家系図を紹介したのを覚えてますか?
あれから、誕生や死や移動があり、家系図はどんどん拡がりました。その最新版を紹介したいと思います。

まずは、アムールトラその1です。

Re: 国内飼育動物家系図 - たっとこ

2012/09/22 (Sat) 00:31:05

続いて、アムールトラその2です。

Re: 国内飼育動物家系図 - たっとこ

2012/09/22 (Sat) 00:34:23

アラビアオリックスです。
現在の個体は全てカリフ、タリ、サロメの子孫です。近親交配が心配されます。

Re: 国内飼育動物家系図 - たっとこ

2012/09/22 (Sat) 00:46:14

アムールヒョウです。

Re: 国内飼育動物家系図 - たっとこ

2012/09/22 (Sat) 00:48:34

インドサイです。金沢の「アスカ」は本当は1ヶ月で死亡しています。

Re: 国内飼育動物家系図 - たっとこ

2012/09/22 (Sat) 00:52:46

ウンピョウです。

Re: 国内飼育動物家系図 - たっとこ

2012/09/22 (Sat) 00:58:56

グレビーシマウマです。
「チカ」と「キサラギ」は姫路セントラルパークに、「ラガー」は盛岡市立動物公園に移動してます。

Re: 国内飼育動物家系図 - たっとこ

2012/09/22 (Sat) 01:02:27

クロサイです。
◆は、安佐動物公園の「クロ」「ハナ」夫婦の子孫であることを示してます。

Re: 国内飼育動物家系図 - たっとこ

2012/09/22 (Sat) 01:07:18

コビトカバです。
あと、いしかわ動物園の「ノゾミ」がいます。

Re: 国内飼育動物家系図 - たっとこ

2012/09/22 (Sat) 01:09:24

シフゾウです。

Re: 国内飼育動物家系図 - たっとこ

2012/09/22 (Sat) 01:12:31

シロテテナガザルです。
詳細が不明な個体は省いてます。

Re: 国内飼育動物家系図 - たっとこ

2012/09/22 (Sat) 01:16:51

ブラジルバクです。
「実夢」「スケイク」は長崎バイオパークに移動してます。

Re: 国内飼育動物家系図 - たっとこ

2012/09/22 (Sat) 01:21:39

ボルネオオランウータンその1です。
円山の「ハヤト」は「ジプシー」の玄孫にあたります。

Re: 国内飼育動物家系図 - たっとこ

2012/09/22 (Sat) 01:25:48

ボルネオオランウータンその2です。
円山の「エミ(平川で死亡)」、豊橋の「ウー子」は、スマトラ亜種です(上野の「タロー」も)。

Re: 国内飼育動物家系図 - たっとこ

2012/09/22 (Sat) 01:28:09

スマトラオランウータンです。
ボルネオ亜種と比べると、先細り状態です。

Re: 国内飼育動物家系図 - たっとこ

2012/09/22 (Sat) 01:30:59

ラストは、メガネグマです。
今回紹介したのは、ほんの一部です。また日を改めて投稿したいと思います。

Re: 国内飼育動物家系図 - ぜのぱす(管理人)

2012/09/30 (Sun) 00:40:42

たっとこさん、ご無沙汰しております。
お返事が遅くなって申し訳ありませんでした。

そしてたくさんの労作をありがとうございます。
僕は個体情報については本当に不得手で全く追えていないので、
これを読んで頑張って勉強しようと思います(笑)。

それにしても、国内での血統の維持が難しそうな種が少なくないですね。
海外からの動物の導入もどんどん難しくなるであろうこのご時世、
ちょっと心配になるデータです。

また情報あればぜひお寄せください。

着々と - サイトヲ。 URL

2011/11/17 (Thu) 22:27:21

ゾウっ子公開の準備が着々と進んでいるようですよ(多分)

疑惑 - サイトヲ。 URL

2011/09/29 (Thu) 00:09:37

先日はお疲れ様でした~
少しは楽しんでいただけましたでしょうか?
邪魔ばかりしていたような気がしてならないのですが(w
これに懲りずにまた遊んで下さいね。
かんちょも待ってます☆

さて浜動でお話しした疑惑のヒナっ子をお持ちしました。

まさかねぇ…撮影時にはあんな複雑な事情が絡んでいたとは
思ってもみませんでしたよ。

Re: 疑惑 - ぜのぱす(管理人)

2011/10/01 (Sat) 01:27:35

サイトヲ。さん、こんばんは。

こちらこそ本当に色々とお世話になりっぱなしで、
面白い小噺(?)のひとつもできずむしろ申し訳ないです。
またどうぞよろしくお願いします。

そして疑惑のヒナさん…(汗)。
われわれの推測が正しいとなるとちょっとここにも書きにくいですね。
ともあれまずは無事に大きくなって欲しいものです

まだら - ぴぷ URL

2011/05/25 (Wed) 01:09:33

ぜのぱすさんこんにちは~

海外のコレクション・・・いいですねえ!
特にキジの仲間。見てみたい~

ハゲワシに関しては・・・わたしは鳥の分類はまったくの素人ですけれど、参考になればとロンドンZOOのマダラハゲワシです。
あまりいい比較ができる画像じゃないですが、少なくとも首の白いもふもふで同じくまだら模様のヒマラヤハゲワシと区別できますでしょうか。

Re: まだら - ぜのぱす(管理人)

2011/05/26 (Thu) 00:33:33

ぴぷさん、コメントありがとうございます!

ぴぷさんのイギリス探訪記も海外脱出の大いなるモチベーションになってました。
ひづめも鳥も充実で、とても楽しめました。

ちなみにBerlin Zooには悲願(?)のケープタテガミヤマアラシがいたのですが、巣穴で寝ていたのか全く姿は見えず、またしても敗北です。
いつの日かお目にかかれる日は来るのか…。


そしてマダラハゲワシ、ありがとうございます。
ぴぷさんの写真の方が特徴が分かりやすいですね~。
ヒマラヤハゲワシはもふもふが白くないというのは、今回のドイツ行きで初めて認識しました。
見慣れない動物はやはり難しいです…!

すいません さぼてん

2011/05/17 (Tue) 00:02:54

うまく画像がUpできていませんでした。
修正版です。

Re: すいません - ぜのぱす(管理人)

2011/05/18 (Wed) 01:00:39

さぼてん君、書き込みありがとう! ご無沙汰しています。
新天地での生活も落ち着いた頃でしょうか。

パースは学会で? 旅行?
いずれにせよ、「クオッカ」どうもありがとう~。
和名はそのままでクアッカワラビー、野生でも絶滅が危惧され、日本の動物園ではもちろん飼われていない珍獣です。

鼻づらが短くてちょっと「ねずみ顔」なのが可愛い。
こういう地元ならではの動物はいいなー。オーストラリアも行きたいなあ…。

レアなお写真をどうもありがとうございます!
Nさん他、みなさまにもどうぞよろしくお伝えください。

初投稿 さぼてん

2011/05/16 (Mon) 23:05:28

お久しぶりです。みんなのの動物図鑑には初投稿です。
昨年、オーストラリアに行った際に撮った写真を、upしようと思ってずっと忘れてました(笑)。
写真は、オーストラリア パースのロットネスト島にいるクオッカ(うろ覚えです、すいません)という動物です。

もっと顔をアップにした写真もあるのですが、一応全体図ということで、よろしおくお願いします。

ベルリンの動物たち(2) - ぜのぱす(管理人)

2011/05/07 (Sat) 23:12:28

スレッドが長くなるので乗換え。
↓の書きこみですが、メールにてツッコミをいただいてしまいました(汗)

ジェームスフラミンゴとオウギワシについて「上野にいた」と書いてしまいましたが、上野にいたのはアンデスフラミンゴとフィリピンワシだそうです。ぎゃー。

たいへん失礼いたしました。両方とも間違うとか……。
アンデスフラミンゴは見てきたので写真を出してみます~

Re: ベルリンの動物たち(2) - ぜのぱす(管理人)

2011/05/07 (Sat) 23:16:27

それでもって、未だにどうもよく分からないGyps属のハゲワシたちがいるので貼ってみます。

Tierparkにはハゲワシ・コンドルが収容された巨大なケージがあり、多数の猛禽が雑居飼育されてました。
で、そこにいたハゲワシなんですが…

まずはこれ。

個人的予想:コシジロハゲワシ(上野にいる)
根拠:
くびの付け根の飾り羽は白い。
顔の周りは暗色、くちばしが黒い。
翼の色も上野で撮ったのと似ているような気がする…

Re: ベルリンの動物たち(2) - ぜのぱす(管理人)

2011/05/07 (Sat) 23:20:21

その2。

個人的予想:シロエリハゲワシ(ちょっと前まで千葉にいた)
根拠:
写真だと写ってないけど、くびの付け根の飾り羽は白い。
頭部は羽毛によく覆われ、皮膚の裸出部が小さい。
くちばしは先の方が白っぽい
虹彩の色が割と明るい

Re: ベルリンの動物たち(2) - ぜのぱす(管理人)

2011/05/07 (Sat) 23:21:30

その3。


個人的予想:ヒマラヤハゲワシ
根拠:
くびの付け根の飾り羽が褐色。

Re: ベルリンの動物たち(2) - ぜのぱす(管理人)

2011/05/07 (Sat) 23:25:32

その4

個人的予想:マダラハゲワシ
根拠:
翼の模様がなんかまだらっぽい(汗)
顔の皮膚裸出部が大きく、ややピンク味を帯びるなど上3枚とは明らかに別種?

…という半ば消去法です(汗)


ちなみに、ほかに初見のハゲワシとしてはミミ、カオジロ、ズキンの3種がいました。
クロハゲワシは残念ながら見かけず、ヤシハゲワシはケージはあったんですが、屋内に入ってたのか一度も見られませんでした。

Re: ベルリンの動物たち(2) - ぜのぱす(管理人)

2011/05/07 (Sat) 23:28:04

おまけで全然関係ないミミジロネコドリ。

いかがなもんでしょうか…

Re: ベルリンの動物たち(2) - ジャマランディ

2011/05/08 (Sun) 00:40:52

ジェームズは確か、京都と野毛山にいたんだったかな?
そして、上野のサルクイワシ(旧名)はペアリングの為にヨーロッパの・・えぇと、どこだったかな・・アントワープだったかな・・・に送られたんですよね。実を結ばなかったらしいけどね。

>ハゲワシ

俺の出る幕無し。(苦笑)
ミミがいるんですか、ミミヒダじゃなくて。

ところで、キジも凄いのがいるそうじゃないですか。
カラヤマドリ、ミノキジ、アラビアイワシャコ、ヒマラヤセッケイ、ハイイロヤケイ・・・。

全く関係ないけど、画像は海きららにて。(4月撮影)

Re: ベルリンの動物たち(2) - ぜのぱす(管理人)

2011/05/10 (Tue) 00:46:15

mmジャマランディさん、レスありがとうございます!

ジェームスもアンデスも日本にいた時期があるのですね。
今後はまず日本には来ないだろうなあ…。
そしてサルクイワシの行先はアントワープだったかと。
そこだけは割と鮮明におぼえてるので、間違いないと思います(汗)

>ハゲワシ
“お墨付き”、ありがとうございます。
手元に図鑑とかないので、完全なカンと絵合わせだけなんですよ。
識別のためのキーをそこにしていいか分からなかったもんで。

で、いたのはミミハゲワシです。
ミミヒダと別種だったのか。あまり意識してませんでした…

Re: ベルリンの動物たち(2) - ぜのぱす(管理人)

2011/05/10 (Tue) 00:54:30

でもってキジですが。

Zoo、Tierparkそれぞれキジ舎があり、Zooでは主に熱帯産、Tierparkでは温帯~冷帯産の種を飼育しているような印象でした。
Zooの方は他にもやたらと色んな鳥が雑居していて不思議な感じ、Tierparkはキジと同時にチメドリのコレクションも見られるというつくりになってました。

ヒマラヤセッケイ、ベルリンの飼育動物を事前に調べているときに初めて知った鳥です。
とても見たかったのですが、いませんでした。
Tierparkのガイドブックには写真が載っているし、チメドリだけの部屋もいくつかあったので、一時的に裏に引っ込めてたのかもしれません。
見たかったなー

Re: ベルリンの動物たち(2) - ぜのぱす(管理人)

2011/05/10 (Tue) 00:59:29

Zooからはムナグロシャコ。
ときどき禽舎の中を見回りして、縄張りを主張する声をあげてました。

Zooでは、熱帯性鳥類を展示していたVogelhausが建替え工事中だったので、小型種などはあまり出ていなかったのかもしれません。

アオオビコクジャクは禽舎の造り上、うまく写真撮れず。
セイロンヤケイに至ってはラベルはあったものの、姿は全く確認できませんでした。

Re: ベルリンの動物たち(2) - ぜのぱす(管理人)

2011/05/10 (Tue) 01:01:34

カンムリホウカンチョウ。
もっと地味なのかと思ってましたが、意外と綺麗な鳥でした。

事前の調査ではカブトホウカンチョウがあったので楽しみにしてたのですが、これもおらず。

Re: ベルリンの動物たち(2) - ぜのぱす(管理人)

2011/05/10 (Tue) 01:05:36

Tierparkのミノキジ。

色は地味めですが、なかなか味わい深い鳥です。気に入りました。
割と最近まで日本にもいた?

アマチュアの愛好家の方とか、いまでも飼ってそうな気が。
ぜひどこかの動物園でまた飼ってほしい。

Re: ベルリンの動物たち(2) - ぜのぱす(管理人)

2011/05/10 (Tue) 01:08:41

カラヤマドリ。これも日本の動物園からは“絶滅”したんでしたっけ。
ずっとうろうろ歩き回ってて、いまひとつキマッた写真が撮れませんでした。

春先なのでキジのオスたちはとても綺麗でしたが、僕が寄って行くとみんなフェンス間際までガンを付けにくるので、宥めすかすのに大変苦労しました(笑)

Re: ベルリンの動物たち(2) - ぜのぱす(管理人)

2011/05/10 (Tue) 01:13:16

ラスト、これも楽しみにしていたジュケイ。
彼はいい位置にいてくれて写真も撮りやすかったです。

最後のが姫路にいると思ってましたが、これも消えてしまったと聞いてます。
そういえば、肉垂はどんな感じなのかな。ちゃんと見てくれば良かった…

Re: ベルリンの動物たち(2) - ジャマランディ

2011/05/11 (Wed) 23:58:19

この収集能力の圧倒的な差はどこから来るのかね?
やはり、動物園の社会的地位の違いに起因するのかな。


「ぜの動」の方も頑張ってよ~。無セキツイ篇も楽しみです。

あ、それから、ブラーミニメクラヘビはシロアリなどを食べるね。

ベルリンの動物たち - ぜのぱす(管理人)

2011/05/06 (Fri) 00:24:43

撮った写真は↓などにも反映させていく予定ですが、
http://www6.atpages.jp/xenopus/

ひとあし先にBBSでもご紹介。
まずはジャマランディさんご指名のサザナミオオハシガモ。
僕も長らく見たいカモの一つだったので、本当にうれしかったです。

思っていたより小さなカモでした。しかし可愛らしい…。

Re: ベルリンの動物たち - ぜのぱす(管理人)

2011/05/06 (Fri) 00:28:10

さて、続きはとりあえず今回の旅行の個人的ハイライト。

まずはZooからワオマングース。
フォッサと同じ「マダガスカルマングース科」になるようです。
マングースというのは、うろちょろと走り回ってとにかく
撮りにくい動物ですが、これだけはと思い何とか粘りました…

Re: ベルリンの動物たち - ぜのぱす(管理人)

2011/05/06 (Fri) 00:31:15

Tierparkのジェフロイネコ。

ジョフロワネコの表記も多いように思いますが、
「ジェフロイクモザル」と同じ語ですから、表記を統一しておきます。
(クモザルの方をジョフロワに直すべきなんだろうか…)

Re: ベルリンの動物たち - ぜのぱす(管理人)

2011/05/06 (Fri) 00:34:28

同じくTierparkからマエガミジカ。

このあと、オスはメスのお尻を追いかけて放飼場のはるか向こうに
行ったきりになってしまったので、写真はこんなのしか撮れず(涙)。

前情報では同じアジア産の珍種クチジロジカもいるはずが、見当たらず。
園内広かったから、どこかで見落としたかなあ…

Re: ベルリンの動物たち - ぜのぱす(管理人)

2011/05/06 (Fri) 00:37:23

鳥もいろいろ見ましたが、まずはこれ。ジェームスフラミンゴ!

かつて上野にもいたと聞いてますが、本当にこんなもん飼ってたのか。
しかし黄色いフラミンゴというのはどうにも違和感があります。

さすがに専用のケージでアンデスフラミンゴと共に大事に飼われていました。

Re: ベルリンの動物たち - ぜのぱす(管理人)

2011/05/06 (Fri) 00:40:10

↑のフラミンゴはZooです。

Tierparkからはオウギワシ。
これも上野にいたんですよねー。
立派な鳥なんですが、なぜか正面顔は微妙に面白いと思ってしまいます。

Re: ベルリンの動物たち - ぜのぱす(管理人)

2011/05/06 (Fri) 00:43:03

Zooの中にある水族館では、1階に魚類や水産無脊椎、2階に爬虫類、3階に両生類と昆虫がいます。

爬虫類コーナーからはもちろんこれ、ムカシトカゲ。
滅多に見られるもんじゃないので感激すべきところなんですが、
広いケージの奥まったところにいて顔は分からんわ写真は撮りにくいわで、
正直あまり感慨はありませんでした(笑)。

Re: ベルリンの動物たち - ぜのぱす(管理人)

2011/05/06 (Fri) 00:45:33

魚類は今回あまり撮る時間がなく、残念でした。

大西洋のタラとか面白いものが結構いたので、
本当ならここだけで半日、一日過ごしたいくらいだった…。

とりあえずは「チチュウカイハナダイ」ことスワローテール・シーパーチ。
学名Anthias anthiasで、由緒正しそうな名前がつけられてます。

Re: ベルリンの動物たち - ぜのぱす(管理人)

2011/05/06 (Fri) 00:48:58

とりあえずの〆は、ヨーロピアンパーチ。淡水魚です。

釣り魚としても人気のある魚であり、かつては観賞用に
流通もしていましたが、残念ながらこの手の温帯性の淡水魚は
軒並み特定外来生物に指定されてしまいました。

たいへん美しい魚であるだけに残念です。


で、長くなるのでいったんここで打ち切り。
また何かあれば書きます~

Re: ベルリンの動物たち - ジャマランディ

2011/05/06 (Fri) 01:23:21

早速、サザナミ君、ありがとうございます。
東山にオーストラリア鳥類園でもできないものかね。無理か・・。

そういえば、浅倉繁春氏(元・上野園長)の著書「動物園と私」の中に
「西(zoo)は一週間かけても見切れないと言われた。造園的手法も美しく日本の動物園の比ではない。」
「東(tierpark)は学名がすべて亜種名で書かれているのが驚きであった。40haの農場で餌を生産している」とあったなぁ。
今から40年近く前の話ですよ、これ。今は更に凄いことになっているんでしょうねぇ。

で、ささやかなお返し。佐世保のクロハゲワシ(4月撮影)

Re: ベルリンの動物たち - ぜのぱす(管理人)

2011/05/07 (Sat) 23:10:21

ジャマランディさん、返信ありがとうございます。

この手のものを入れてくれるとしたら、意外と花鳥園系列かなとも思いますが、サザナミオオハシガモって商業ルートに乗るんですかね(汗)。


残念ながら造園に関しては素養がなくて分かりませんが、
景観や動物舎内の植え込みについては、結構計算されて
つくられているのではないかと感じる部分は多々ありました。

植え込みが豊富な割には動物が意外とよく見えるんですよね。
動物のよく行動する部分に上手く「覗き穴」的な部分を
つくっていたりするのではないかと…。

サメ - サイトヲ。 URL

2011/04/05 (Tue) 23:51:30

会ってきたよ。元気でしたよ。

写真を撮るのは大変でしたよorz

でかい - サイトヲ。 URL

2011/04/05 (Tue) 23:52:50

でかいのでアップでしかシャープに撮れません。

そして照明が…

ツマリツノザメ - サイトヲ。 URL

2011/04/05 (Tue) 23:54:51

そしてこのコ達は可愛かった。

Re: サメ - ぜのぱす(管理人)

2011/04/08 (Fri) 00:20:07

サイトヲ。さん、こんばんは!

オオワニザメの写真本当にありがとうございます。うれしいです。

同科のシロワニに比べるとスリムに見えますね。
若い個体のせいかもしれませんが…
身体もしっかりしていそうだし、元気そうでなによりです。
ぜひ長生きしてほしいですが、大きくなると3mクラスになるようなので、
竹島では厳しいのかも?

ツマリツノザメもありがとうございます。
水族館で見るツノザメは、しばしばこの「鼻上げ」行動を見せますが、
これも不思議な行動のひとつです…


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.